top of page

うまくいくかどうかなんてどうでもいい

  • 晴美 小林
  • 6月10日
  • 読了時間: 3分

更新日:6月12日


はじめまして。

こんなちいさな研究室のブログを見つけてくれてありがとう。


ここは「ココロLab harum.eatというちょっと変わった屋号の主催者 harum.eatのブログです。  harum.eat と書いてハルミートと読みます。

気軽に「ハルちゃん」とか「ハルミさん」と呼んでくださいね。


普段の私は、インナーチャイルドのセッションユニティタロットというカードを使ったリーディング

そして、大好きなアーユルヴェーダの智恵をお借りした、クッキングサロンのようなものを営んでいます。


さて、そんな私のもとに来られるクライアントさんから


「○○に挑戦してみたいけど、迷ってて…これやったら私、うまくいきますかね?」


って、よく聞かれるんですよ。

言い方は違えど、コレ本っ当に、よく聞かれます。


わかる。わかるよ。みんな不安だよね。


私もそうでした。


30年以上務めた会社を辞めて、この道に進もうか迷っていたとき。

毎日のように、こう考えていました。


「辞めて、インナーチャイルドのセラピストになったとして。うまくいくのかな?」

「うまくいくってわかってたら、今すぐ辞めるのにな」

「目指して、頑張って、でもうまくいかなかったらどうしよう」 「うまくいかなかったら、頑張った時間も労力も無駄じゃない?」 「やってダメだったら…きっと後悔する」

って。


そう。 うまくいくかどうかも分からないのにそんな、飛び込めないよね


私だって誰かに

「大丈夫。絶対うまくいくよ」って保障してほしかった。


でもね。逆に、もし著名な占い師に

あなたの星的に、向いてないからやめた方がいいですね」←著名な占いの方はこんな言い方しません(多分…笑)

って、断言されたら、私、やめるのかな?ってふと思ったんです。


一旦は立ち止まるかもしれない。(なんせ著名な占い師だからね)


だけど。

きっと自分の中の違和感が大きくなって… やっぱり結果は同じだったと思う。 (実際、辞めると決心してから実際に退職するまで2年かかりました。色々あったんだよ~)


辞めてみて、今は本当にそう思うんですけど。

うまくいくとかいかないとか。 本当にどうでもよかったなって

これ、投げやりで言っているのではなく。


その時、湧いたあなたのその衝動なにより大事にしてほしいんです


その衝動には旬があって。

そして、 すぐに沢山の「それをやらない理由」に追いつかれてしまう。

それを繰り返してるうちに、本当に自分の望んでいるものが手からこぼれ落ちてしまう…


だから、もし今――

このブログを読んでいるあなたが、何か進みたいのに、怖くて動けないでいるのなら。


私は、あなたの背中をそっと押す…なんてことはしません。


後ろから、思いっきり蹴りを入れさせていただきます。


うまくいくとか、いかないとか。 本当に、どうでもいいんです。


それを目指して、やろうと決めて。そしてほんのちょっとでいいから動いてみる。


それだけで、もう100点満点


さて。どう動いてみようか?

コメント


bottom of page